今までは
1、在留資格『留学』で日本語学校→大学・専門学校→在留資格『技術・人文知識・国際』に変更→日本で就職
これからは
2、在留資格『留学』で日本語学校→試験合格→在留資格『特定技能1号』に変更→日本で就職
3、在留資格『技能実習』→試験合格→在留資格『特定技能1号』に変更→日本で就職
留学生の場合、技術・人文知識・国際を取得するのが難しいから、特定技能を取る、という流れが増えるのでしょうか。
『技術・人文知識・国際』の在留資格は大学での専門性が要求されるため、ハードルは高めです。それに対して特定技能は一定の技能をもって試験に合格すれば取得できる在留資格です。とりあえず日本で就職したいという人にとっては挑戦しやすいのかもしれません。
コメント